調理時間:15分
パスタ用のミートソースを使った、火を使わずレンジだけで作る超簡単なレシピです。濃厚なグラタンが簡単に作れます。ミートソースポテトグラタンは、クリーミーなポテトと風味豊かなミートソースが絶妙に組み合わさった美味しい料理です。
代用できる食材・作り方のポイント・食材の主な栄養素も紹介していきます。
幸せの「ミートソースポテトグラタン」の簡単な作り方
ミートソースポテトグラタンの材料
1人分
- じゃがいも・・・1つ
 - パスタ用ミートソース(2人前)・・・1パック
 - ミピザ用チーズ・・・好きなだけ
 - 調味料A
- マヨネーズ・・・小さじ2
 - バター・・・10g
 - 塩・・・少々
 - こしょう・・・少々
 
 
代用できるものは?
パスタソースは、ガーリックトマトやアラビアータ、ボロネーゼなど代用しても美味しいです。
使用する調理器具
- 包丁
 - まな板
 - マッシャーまたはフォーク
 - スプーン
 - トースターまたはオーブンレンジ使います
 
ミートソースポテトグラタンの作り方
下準備
- じゃがいもを水で洗い、皮を剥いて適当な大きさにカットする。切り方は気にしなくてOK。
 - カットしたじゃがいもを600w5分ほど加熱。※加熱時間は参考です。お使いのレンジによって異なります。
 
調理手順
- 盛り付ける器(皿)に加熱したじゃがいもと調味料Aを加えて、じゃがいもをフォークなどを使ってつぶす。
 - 下味をつけたじゃがいもの上にミートソースとチーズをのせて、トースターで5分ほど焼いたら完成。
 
作り方のポイントは?
- じゃがいもは、つぶしやすいように小さめにカット
 
簡単でおいしい「ミートソースポテトグラタン」のメニュー完成

超簡単な作り方で大満足な1品です。じゃがいもにミートソースが染み込み、チーズがとろーり熱々で幸せ感のある料理です。パスタソースは調味料としても使えるので、買い置きしておくと便利です。
特にミートソースは、お肉と完熟トマトの果肉に香味野菜の旨みを加えてじっくり煮込みバランスの良いソースなので、アレンジ料理に使いやすくコク深い味わいになります。
>>我慢しなくていい!LOCABO糖質カット炊飯器で、毎日おいしくヘルシーごはん。
レシピ一覧から探す
料理別に探す
食材別に探す
主な食材の栄養素情報
じゃがいもについて
じゃがいもは手頃な価格で手軽に調理しやすい野菜です。また、栄養価の高い野菜であり、様々なビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。※調理方法によって栄養素の保持が変わります。
じゃがいもの主な栄養素
- 炭水化物:
- じゃがいもは炭水化物を多く含み、エネルギー源として優れています。特にデンプンが主成分です。
 
 - ビタミンC
- 免疫力の向上や抗酸化作用に寄与します。加熱により一部が失われますが、じゃがいものビタミンCは加熱しても比較的安定しています。
 
 - カリウム
- 血圧を調整し、筋肉や神経の機能をサポートします。
 
 - ビタミンB6
- タンパク質とアミノ酸の代謝を助け、神経機能を維持します。
 
 - 食物繊維
- 消化を促進し、腸内環境を整えます。便秘の予防や血糖値のコントロールにも効果的です。
 
 - 鉄分
- ヘモグロビンの生成に必要で、貧血の予防に役立ちます。
 
 
じゃがいもの栄養成分の量(100gあたり)
- エネルギー: 約77 kcal
 - 水分: 約79 g
 - タンパク質: 約2 g
 - 脂質: 約0.1 g
 - 炭水化物: 約17.5 g
- 糖質: 約15 g
 - 食物繊維: 約2.5 g
 
 - ビタミン
- ビタミンC: 約19.7 mg
 - ビタミンB6: 約0.3 mg
 - ビタミンB1 (チアミン): 約0.1 mg
 - ビタミンB3 (ナイアシン): 約1.1 mg
 - ビタミンB9 (葉酸): 約15 μg
 
 - ミネラル
- カリウム: 約425 mg
 - カルシウム: 約10 mg
 - 鉄分: 約0.8 mg
 - マグネシウム: 約23 mg
 - リン: 約57 mg
 - ナトリウム: 約6 mg
 
 - その他の成分
- 抗酸化物質: カロテノイド、ポリフェノール(種類によって異なる)
 
 



