メニュー
アマヤ
運営者
文化学園大学 服装学部 服装社会学科卒業。インポートブランドでショップ店長やオンラインショップ運営を経験。現在はフリーで活動中。

サラダのレシピ。お洒落な「りんごとベビーリーフのサラダ」の簡単な作り方を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

調理時間:5分

りんごを使ったフルーツサラダのレシピです。果物と野菜をサラダとして一つのお皿にまとめると、彩りも良く華やかなサラダになります。濃厚なバルサミコ酢ドレッシングで更にお洒落に仕上げます。

みずみずしくバランスの良い甘みと酸味で、さっぱりとしたリンゴのサラダは肉料理などの副菜としておすすめです。もちろんワインのお供にも合います!

代用できる食材・作り方のポイント・食材の主な栄養素も紹介していきます。

お洒落で簡単な「りんごとベビーリーフのサラダ」の作り方

りんごとベビーリーフのサラダの材料

1人分(1皿分)

  • りんご・・・1/2個
  • ベビーリーフ・・・20~25g(小袋)
  • クリームチーズ・・・30g(キリ2個程度)
  • クルミ・・・お好み
  • ドレッシング
    • バルサミコ酢・・・大さじ1
    • オリーブオイル・・・大さじ1
    • 蜂蜜・・・小さじ1
    • しょうゆ・・・小さじ1/2
    • 塩・・・少々
代用できるものは?

ベビーリーフは、ルッコラや生で食べるほうれん草や水菜、ブロッコリースプラウトを使っても美味しく作れます。

使用する調理器具

  • 包丁
  • まな板
  • ボウル

りんごとベビーリーフのサラダの作り方

下準備

  • ボウルにドレッシングの材料を入れて、よくかき混ぜておく。
  • ベビーリーフは洗い、水気を切っておく。

調理手順

  • りんごは、皮を剥かずに2~3mm幅の薄切りにする。
  • バランス良くりんご・ベビーリーフ・クリームチーズ・クルミを皿に盛り付ける。
  • ドレッシングをかけて完成。
作り方のポイントは?
  • りんごは輪切りにスライスしてから半分にカットするとお洒落に見えます

輪切りの参考画像です。種(芯)の部分にペットボトルのキャップを押し込んでくり抜いてます。

簡単でおいしい「りんごとベビーリーフのサラダ」のメニュー完成

野菜やハーブの幼葉をバランスよくミックスされたベビーリーフとりんごの彩りが、見た目も美しくお洒落なフルーツサラダです。バルサミコ酢ドレッシングの深い味わいが、サラダの完成度をグレードアップに仕上げてくれます。

りんごは、腸内環境を整える食物繊維や、コラーゲンの生成を促すビタミンC、体内の塩分を排出してくれるカリウムなど、栄養素がたっぷりなのでサラダで食べるのもおすすめです!

レシピ一覧から探す

>>我慢しなくていい!LOCABO糖質カット炊飯器で、毎日おいしくヘルシーごはん。

主な食材の栄養素情報

りんごについて

りんごは低カロリーで、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。りんごには抗酸化力のあるポリフェノールも多く含まれています。丸かじりやスイーツ・サラダなどの料理など、色々な食べ方で楽しめます。

りんごの主な栄養素

  • ビタミンC
    • ビタミンCは抗酸化作用を持ち、免疫機能の維持や健康な皮膚をサポートします。
  • ビタミンA
    • ビタミンAは視力の維持や皮膚の健康に重要です。
  • ビタミンK
    • ビタミンKは血液の凝固を助ける役割があります。
  • カリウム
    • カリウムは血圧の調整に寄与し、心臓の健康をサポートします。
  • マグネシウム
    • マグネシウムは骨の健康や筋肉の正常な機能に必要です。
  • カルシウム
    • カルシウムは骨の強化や歯の健康に寄与します。
  • フラボノイド
    • りんごには特にクエルセチンというフラボノイドが豊富に含まれています。クエルセチンは強力な抗酸化作用を持ち、健康維持や病気予防に役立ちます。

りんごの栄養成分(100mlあたり)

  • エネルギー: 約52 kcal
  • 水分: 約86 g
  • タンパク質: 約0.3 g
  • 脂質: 約0.2 g
    • 飽和脂肪酸: 約0.03 g
  • 炭水化物: 約14 g
    • 糖質: 約10 g
    • 食物繊維: 約2.4 g
  • ビタミン
    • ビタミンC: 約4.6 mg
    • ビタミンA: 約54 IU
    • ビタミンK: 約2.2 µg
  • ミネラル
    • カリウム: 約107 mg
    • カルシウム: 約6 mg
    • マグネシウム: 約5 mg
    • リン: 約11 mg
  • その他の成分
    • ポリフェノール

ベビーリーフについて

野菜やハーブの幼葉をバランスよくミックスされたベビーリーフ。ルッコラ、ミズナ(水菜)、ピノグリーン(小松菜)、ターサイ、レッドビート、レッドオーク、ほうれん草、ロメインレタス(コスレタス)、レッドマスタード、エンダイブなど、香りよく柔らかいので食べやすく、サラダにはもちろん、サンドイッチ、スムージ、パスタのトッピング、料理のつけ合わせにとっても便利。

ベビーリーフの栄養成分(100mlあたり)

  • エネルギー: 20kcal
  • たんぱく質 :3.1g
  • 脂質 :0.4g
  • 炭水化物: 1.7g
    • 糖質: 0g
    • 食物繊維: 1.9g
  • カルシウム :111mg
  • 鉄 :0.9mg

※S&Bの「フレッシュハーブ ベビーリーフ」の商品の栄養成分を参照しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
アマヤ
運営者
文化学園大学 服装学部 服装社会学科卒業。インポートブランドでショップ店長やオンラインショップ運営を経験。現在はフリーで活動中。