メニュー
アマヤ
運営者
はじめまして!美味しいものが大好きで、ヘルシーが気になるお年頃のアマヤです。インポートブランドでショップ店長やオンラインショップ運営を経験し、現在はフリーランスです。
このブログでは、ちょっとヘルシーな日常を送るための情報・商品・レシピを紹介しています。

じゃがいものレシピ。ホクホク!やみつきな「フライドポテト」の簡単な作り方を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

調理時間:15分

ガーリックと一緒に揚げ焼きしたレシピです。お酒のおつまやお肉の付け合わせにぴったりの1品です。食べたい分だけ、手軽に作ることができるので付け合わせとして重宝します。

手作りのフライドポテトは、材料を自分で選び、新鮮なじゃがいもを使用することで、市販のものより風味や食感が良くて美味しいです。ただし、美味しいので食べ過ぎないように気をつけましょう!代用できる食材・作り方のポイント・食材の主な栄養素も紹介していきます。

ホクホク!やみつきな「フライドポテト」の簡単な作り方

フライドポテトの材料

1人分

  • じゃがいも・・・1つ
  • にんにく・・・1欠片
  • オリーブオイル・・・大さじ2
  • 塩・・・少々
  • こしょう・・・少々
  • 粉チーズ・・・好きなだけ
代用できるものは?

塩だけでなく、ガーリックパウダー、パプリカパウダー、ハーブなどスパイスを加えても美味しいです。じゃがいものホクホク感を、より味わうには男爵いもを使うのがおすすめです。

使用する調理器具

  • フライパン
  • 包丁
  • まな板
  • トングまたは菜箸
  • ボウル
  • キッチンペーパー

フライドポテトの作り方

下準備

  1. じゃがいもを水で洗い、皮を剥かずにくし切りにします。1つを8等分くらいを目安にカット。
  2. カットしたじゃがいもを600w4分ほど加熱。※加熱時間は参考です。お使いのレンジによって異なります。
  3. にんにくをスライスする。

調理手順

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火で軽く炒める。
  2. レンチンしたじゃがいも加え、強火にして焼く。両面きつね色になったらボウルに取り出す。
  3. ボウルに取り出したじゃがいもとにんにくスライスに、塩・こしょう・粉チーズを振りかけて完成。
作り方のポイントは?
  • じゃがいもはレンジで下茹でしておく
  • オリーブオイル、にんにくスライスをフライパンに入れてから火をつける
  • にんにくスライスが焦げそうであれば、先にボウルに取り出す
  • ボウルにキッチンペーパーを引いておくと、油切りができる

簡単でおいしい「フライドポテト」のメニュー完成

今回は豚肉を焼く前にフライドポテトを作り、そのままの油を使ってポークソテーを焼きました。皮をむかずに作ることで栄養素を逃さずに摂取し、揚げる油の種類を選んだり、塩分を調整したりすることで、より健康的なフライドポテトを作ることができます。

にんにくとオリーブオイルで風味のよい揚げたてポテトが楽しめます。お好みでブラックペッパーやパプリカパウダーなどスパイスや調味料でアレンジも◎

>>我慢しなくていい!LOCABO糖質カット炊飯器で、毎日おいしくヘルシーごはん。

やみつきフライドポテトの関連レシピ

レシピ一覧から探す

主な食材の栄養素情報

じゃがいもについて

じゃがいもは手頃な価格で手軽に調理しやすい野菜です。また、栄養価の高い野菜であり、様々なビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。※調理方法によって栄養素の保持が変わります。

じゃがいもの主な栄養素

  • 炭水化物:
    • じゃがいもは炭水化物を多く含み、エネルギー源として優れています。特にデンプンが主成分です。
  • ビタミンC
    • 免疫力の向上や抗酸化作用に寄与します。加熱により一部が失われますが、じゃがいものビタミンCは加熱しても比較的安定しています。
  • カリウム
    • 血圧を調整し、筋肉や神経の機能をサポートします。
  • ビタミンB6
    • タンパク質とアミノ酸の代謝を助け、神経機能を維持します。
  • 食物繊維
    • 消化を促進し、腸内環境を整えます。便秘の予防や血糖値のコントロールにも効果的です。
  • 鉄分
    • ヘモグロビンの生成に必要で、貧血の予防に役立ちます。

じゃがいもの栄養成分の量(100gあたり)

  • エネルギー: 約77 kcal
  • 水分: 約79 g
  • タンパク質: 約2 g
  • 脂質: 約0.1 g
  • 炭水化物: 約17.5 g
    • 糖質: 約15 g
    • 食物繊維: 約2.5 g
  • ビタミン
    • ビタミンC: 約19.7 mg
    • ビタミンB6: 約0.3 mg
    • ビタミンB1 (チアミン): 約0.1 mg
    • ビタミンB3 (ナイアシン): 約1.1 mg
    • ビタミンB9 (葉酸): 約15 μg
  • ミネラル
    • カリウム: 約425 mg
    • カルシウム: 約10 mg
    • 鉄分: 約0.8 mg
    • マグネシウム: 約23 mg
    • リン: 約57 mg
    • ナトリウム: 約6 mg
  • その他の成分
    • 抗酸化物質: カロテノイド、ポリフェノール(種類によって異なる)

にんにくについて

にんにくには、免疫力の向上、感染症の予防、血圧の調整、コレステロール値の低下、抗酸化作用、抗炎症作用など、数多くの健康効果で知られています。少量であっても豊富な栄養素を摂取できるため、調理を工夫して食事に取り入れたい食材です。また、独特の香りは野菜や肉と一緒に調理すると美味しい風味になります。

にんにくの主な栄養素

  • アリシン
    • にんにくを切ったり潰したりすることで生成される化合物で、抗菌作用や抗炎症作用があります。
  • ビタミンC
    • 免疫力を高め、抗酸化作用があります。風邪の予防や美肌効果も期待できます。
  • ビタミンB6
    • 脳の発達や免疫機能の維持に重要であり、神経伝達物質の合成に関与します。
  • カルシウム
    • 骨の健康維持に寄与し、歯の健康もサポートします。
  • マグネシウム
    • 骨の健康を維持し、エネルギー生成をサポートします。また、筋肉の収縮とリラックスを助けます。
  • カリウム
    • 血圧を調整し、心臓や筋肉の機能をサポートします。
  • 抗酸化物質
    • 体内のフリーラジカルを除去し、細胞の損傷を防ぎます。

にんにくの栄養成分の量(100gあたり)

  • エネルギー: 約149 kcal
  • 水分: 約58.6 g
  • タンパク質: 約6.4 g
  • 脂質: 約0.5 g
  • 炭水化物: 約33.1 g
    • 糖質: 約29.8 g
    • 食物繊維: 約2.1 g
  • ビタミン
    • ビタミンC: 約31.2 mg
    • ビタミンB6: 約1.235 mg
    • ビタミンB1 (チアミン): 約0.2 mg
    • ビタミンB3 (ナイアシン): 約0.7 mg
    • ビタミンB5 (パントテン酸): 約0.596 mg
    • ビタミンB9 (葉酸): 約3 μg
    • ビタミンE: 約0.08 mg
  • ミネラル
    • カリウム: 約401 mg
    • カルシウム: 約181 mg
    • 鉄分: 約1.7 mg
    • マグネシウム: 約25 mg
    • リン: 約153 mg
    • ナトリウム: 約17 mg
    • 亜鉛: 約1.16 mg
    • マンガン: 約1.672 mg
    • セレン: 約14.2 μg
  • その他の成分
    • アリシン: 抗菌作用や抗炎症作用があり、特有の香りと健康効果を持つ。
    • 硫黄化合物: 健康促進に寄与する多くの生理活性物質を含む。

※一般的な生のにんにく100gあたりの栄養成分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
アマヤ
運営者
はじめまして!美味しいものが大好きで、ヘルシーが気になるお年頃のアマヤです。インポートブランドでショップ店長やオンラインショップ運営を経験し、現在はフリーランスです。
このブログでは、ちょっとヘルシーな日常を送るための情報・商品・レシピを紹介しています。