メニュー
アマヤ
運営者
文化学園大学 服装学部 服装社会学科卒業。インポートブランドでショップ店長やオンラインショップ運営を経験。現在はフリーで活動中。

サラダのレシピ。デパ地下級!「さつまいもとクリームチーズサラダ」の簡単な作り方を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

調理時間:10分

簡単なのにデパ地下級に美味しいさつまいものレシピです。おうちでいつでも手軽に作れます。さつまいもの甘みとクリームチーズの塩気が、たまらない!

作り置きおかずやお弁当の副菜としてはもちろん、ワインなどお酒のおつまみやお肉の付け合わせにもぴったりな1品です。

代用できる食材・作り方のポイント・食材の主な栄養素も紹介していきます。

デパ地下級!「さつまいもとクリームチーズサラダ」の簡単な作り方

さつまいもとクリームチーズサラダの材料

1人分

  • さつまいも・・・150g(Sサイズ1本、Lサイズ1/2本程度)
  • クリームチーズ・・・30g(キリ2個程度)
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • 塩・・・少々
代用できるものは?

クルミやミックスナッツを加えるのもおすすめです。

使用する調理器具

  • 包丁
  • まな板
  • フォーク
  • ボウル

さつまいもとクリームチーズサラダの作り方

下準備

  • さつまいもを水で洗い、皮を剥かずに1cmくらいの厚みで輪切りにする。
  • カットしたさつまいもを500w7分ほど加熱。※加熱時間は参考です。お使いのレンジによって異なります。

調理手順

  • レンチンしたさつまいもをフォークで適当な大きさに潰して、軽く塩を振る。
  • さつまいも、クリームチーズ、マヨネーズを合わせて完成。
作り方のポイントは?
  • さつまいものレンジ加熱は、500w7分でじっっくり加熱することで甘みUP

簡単でおいしい「さつまいもとクリームチーズのサラダ」のメニュー完成

さつまいもとクリームチーズのサラダは、甘くてクリーミーでリッチなサラダ。クリームチーズの持つほのかな酸味がさつまいもの甘さと調和してワインなどお酒のおつまやお肉の付け合わせにぴったりなんです。アクセントに粒こしょうやクルミ、ミックスナッツ、レーズンを加えてアレンジを楽しむのもおすすめです。

さつまいもとクリームチーズのサラダの関連レシピ

レシピ一覧から探す

>>我慢しなくていい!LOCABO糖質カット炊飯器で、毎日おいしくヘルシーごはん。

主な食材の栄養素情報

さつまいもについて

さつまいもは1年中手軽に食べられる野菜です。焼き芋、蒸し芋、サラダ、スープ、デザートなど、幅広い料理で楽しむことができます。

さつまいもの主な栄養素

  • ビタミンA(βカロテン)
    • さつまいもはβカロテンの優れた供給源で、体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAは視力の維持、免疫機能の強化、皮膚の健康維持に重要です。
  • 食物繊維
    • 食物繊維が豊富で、消化を助け、腸内環境の改善に寄与します。また、満腹感を持続させる効果もあります。
  • カリウム
    • カリウムは、血圧の調整や心臓の健康維持に役立ちます。
  • ビタミンC
    • 免疫機能をサポートし、コラーゲン生成に必要なビタミンCも含まれています。
  • 低脂肪
    • さつまいもは低脂肪食品で、ダイエット中のエネルギー補給に最適。
  • 抗酸化物質
    • 特に皮に多く含まれるため、皮ごと調理するするのがポイント。

さつまいもの栄養成分の量(100gあたり)

  • エネルギー: 約 86 kcal
  • 炭水化物: 約 20 g
  • 食物繊維: 約 3 g
  • 糖質: 約 4.2 g
  • ビタミン
    • ビタミンA(βカロテン): 約 850 µg
    • ビタミンC: 約 2.4 mg
    • ビタミンB6: 約 0.2 mg
    • 葉酸: 約 11 µg
  • ミネラル
    • カリウム: 約 337 mg
    • カルシウム: 約 30 mg
    • マグネシウム: 約 25 mg
    • リン: 約 47 mg
    • 鉄: 約 0.6 mg
  • その他の成分
    • 抗酸化物質

クリームチーズについて

クリームチーズは、生クリームまたは牛乳と生クリームの混合物からつくるチーズで、フレッシュタイプのチーズ。リッチな味わいとクリーミーで料理やお菓子作りなど広く使われる食材です。

クリームチーズの主な栄養素

  • 脂質
    • 乳脂肪に含まれる短鎖・中鎖脂肪酸は体内で燃焼されやすく、体脂肪になりにくい。
  • カルシウム
    • チーズに含まれるカルシウムは、消化の過程でできるCCP(カゼインホスホベプチド)が小腸でのカルシウムの吸収を助けます。
  • ビタミンA
    • ビタミンAは発育を促進し、皮膚や粘膜、目の健康維持に欠かせないビタミンです。

クリームチーズの栄養成分の量(100gあたり)

  • エネルギー: 約 342 kcal
  • タンパク質: 約 6.8 g
  • 脂質: 約 34 g
    • 飽和脂肪酸: 約 21 g
    • 一価不飽和脂肪酸: 約 9 g
    • 多価不飽和脂肪酸: 約 1 g
  • 炭水化物: 約 3.5 g
    • 糖質: 約 3.5 g
  • 食物繊維: ほぼ 0 g
  • ビタミン
    • ビタミンA: 約 1021 IU
    • ビタミンB2(リボフラビン): 約 0.2 mg
    • ビタミンB12: 約 0.4 µg
  • ミネラル
    • カルシウム: 約 72 mg
    • ナトリウム: 約 303 mg
    • リン: 約 125 mg
    • マグネシウム: 約 11 mg
    • 鉄: 約 0.2 mg
  • その他の成分
    • コレステロール: 約 105 mg

※一般的な目安であり、製品によって多少異なります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
アマヤ
運営者
文化学園大学 服装学部 服装社会学科卒業。インポートブランドでショップ店長やオンラインショップ運営を経験。現在はフリーで活動中。